狭川に、巨木アートが
やって来た!

Nara prefecture Nara city Sakawa district奈良県奈良市狭川地区
狭川地区は奈良市の北東部で、奈良と笠置をつなぐ県道33号線(笠置街道)にあります。奈良寄りの狭川両町から笠置に接した広岡町までの10町で、山にはさまれた川沿いに広がる細長いエリアです。奈良市内から車なら30分ほど、遠いようでも近いのに、奈良でも知らない人が多い。「そんな狭川の町おこしに役立つなら」とふじい忠一さんから巨木アート7点をいただきました。「狭川に、巨木アートがやって来た」のです!
Wood Art & Toy巨木アートと木のおもちゃ
ふじい忠一記念館
狭川の活性化のためならと、ふじい忠一さんから手力男に寄贈された杉、ヒノキなどの巨木アート7点を一堂に展示し、無料公開します。ドローイング作品や、新聞・雑誌記事、テレビ番組のビデオの他、使用した道具などもご覧いただけます。
巨大アートについて木のおもちゃ
MOKMOC(モクモック)東京おもちゃ美術館&APTYの「KItoTEto」のオフィシャルトイショップ。「オークビレッジ」の他、日本の木のおもちゃ作家さんの作品を展示・販売。 ※「モンベル・フレンドショップ」で、モンベルクラブ会員の方は5%の会員割引になります。
木のおもちゃについてオープン・オフィス
お客さまを分厚い木のテーブルとカシのツリーでお迎えするくつろぎとおもてなしのスペース。ボランティアスタッフと木のおもちゃで遊んでいただけます。木に関わる本もたくさん揃えました。ご自由に、ゆっくりお楽しみください。

About手力男とは
手力男(タヂカラオ)とは、世界的に有名な現代アート作家:ふじい忠一さんから譲り受けた巨木アート7点で狭川の町おこしをしよう!」と集まった約20人で発足したNPO法人です。
Accessアクセス
近鉄奈良駅からバスで40分、車で30分の奈良県と京都府の県境に、狭川地区(狭川両町、狭川東町、西狭川町、下狭川町、広岡町)はあります。いにしえの奈良の風景をとどめる狭川地区へぜひお越しください。
〒630-1102 奈良市下狭川町24-2アクセスについてGoogleMapで確認
